はじめに
このガイドを使って新しいバッテリーに交換し、あなたのiPhone 6sを蘇らせましょう。バッテリーが膨張している場合は、取り扱いにご注意ください。
ディスプレイケーブルへのダメージを防ぐため、このガイドではフロントパネルアセンブリを取り外します。作業中、ディスプレイに十分に注意して作業できる場合は、ディスプレイ取り外しの手順をスキップしてバッテリーの取り出し手順に直接進んでください。
バッテリーの最適化のために、この手順を完了後、新しく搭載したバッテリーのキャリブレーションをしてください。 100%まで充電したら、そのままプラグに繋いだまま、さらに2時間充電状態にします。それから自動的にシャットダウンするまで放電させて、中断なく一気に100%まで充電してください。
またこのガイドを使ってバッテリーコネクタのブラケットを交換することができます。
-
-
分解する前に、iPhoneの電源をオフにします。
-
Lightningコネクターの両隣にある、iPhone下部の側面に留められた2本の3.4 mm P2ペンタロープネジを取り外します。
-
-
-
吸盤カップをディスプレイアセンブリの左側下部の端に当てます。
-
ホームボタンの上に吸盤カップを取り付けないでください。
-
ディスプレイのひび割れ状態が広範囲の場合は、透明の梱包テープを表面に貼ってください。吸盤カップが取り付けやすくなります。あるいは、吸盤カップの代わりに強力なガムテープを使用することもできます。全ての方法が上手くいかない場合は、吸盤カップに強力ボンドを壊れたスクリーンに付けて固めてください。
-
-
-
バッテリーコネクタ用ブラケットを固定している次の長さのネジを2本外します。
-
2.9 mmネジー1本
-
2.2 mmネジー1本
-
この修理作業の間、ネジをきちんと管理してください。再組み立ての際は、元あった場所に取り付けます。間違った位置にネジを取り付けると、iPhoneにダメージを与えてしまいます。ご注意ください。
-
-
-
-
-
-
問題なく2本の接着タブを取り外せたら、次の手順に進んでください。外せない場合はリアケースからバッテリーをこじ開けて外す必要があります。
-
iOpenerを準備してリアケース側のバッテリーに直接当たる位置に載せます。あるいはヒートガンやヘアードライアーを使って熱をあてることもできます。
-
約1分経過したらデバイス本体を裏返してプラスチックカードを挿入し、バッテリー裏に留められた接着剤を切り込みながら剥がします。
-
バッテリー上部角の後ろにフロスやギターの弦を通して、均等にバッテリーの下部まで包むようにしてスライドします。
-
デバイスを再組み立てする際は、これらのインストラクションを逆の順番に従って作業を進めてください。
不要になった電子廃棄物は 認証済みリサイクルセンターで処分してください。
バッテリーの最適化のために、この手順を完了後、新しく搭載したバッテリーの残量を調整してください。 100%まで充電したら、そのままプラグに繋いだまま、さらに2時間充電状態にします。それから自動的にシャットダウンするまで放電させて、中断なく一気に100%まで充電してください。
修理が上手くいきませんか? トラブルシュートのヘルプにはアンサーコミュニテイを参照してください。
デバイスを再組み立てする際は、これらのインストラクションを逆の順番に従って作業を進めてください。
不要になった電子廃棄物は 認証済みリサイクルセンターで処分してください。
バッテリーの最適化のために、この手順を完了後、新しく搭載したバッテリーの残量を調整してください。 100%まで充電したら、そのままプラグに繋いだまま、さらに2時間充電状態にします。それから自動的にシャットダウンするまで放電させて、中断なく一気に100%まで充電してください。
修理が上手くいきませんか? トラブルシュートのヘルプにはアンサーコミュニテイを参照してください。
1581 の人々がこのガイドを完成させました。
以下の翻訳者の皆さんにお礼を申し上げます:
100%
これらの翻訳者の方々は世界を修理する私たちのサポートをしてくれています。 あなたも貢献してみませんか?
翻訳を始める ›
185 件のコメント
Easy fix. I would recommend getting the adhesive for the screen, as I completely destroyed about half of it when I removed the screen.
the adhesive strip under the battery do not use your hand to pull out, use tweezer and a stick roll it up slowly.......
That's a good idea! But on the other hand it looks a bit funny expanding it to about 1 meter ;-) - especially nice, if the owner is there watching …
That was actually way better than the original suggestion. If you hold the tweezer a little to the side while you roll up the adhesive, it will come off a little bit easier.
KatSeiko -
So Apple has this great battery replacement program, I put in my S/N and found out my phone was eligible! Great right? Except I live about 290 miles from the nearest Apple Store, and there was an authorized repair shop that was about an hour away. I called them up, found out Apple had a shortfall of inventory and that I'd have to be added to a list as the batteries would come in. A couple weeks later I get a call and find that I'd have to leave my phone there for half a day and the phone would be wiped. Rather than drive an hour so I could leave my phone there half a day I just ordered the repair kit. When it came in I opened up the phone, rather slowly I might add due to the adhesive. I took my time separating the screen and the adhesive snapped back into the frame. If you truly take your time with it and keep consistent force separating the screen with spudgers slowly and gradually you won't ruin the strips. The rest was a cakewalk, screen went back together flawlessly and you can't tell it was opened.