Motorola Moto G5 Plus バッテリーの交換
はじめに
手順 1 に進むこのガイドを使って、Motorola Moto G5 Plus のリチウムイオンバッテリーを交換しましょう。毎日使用することで、通常バッテリーは18~24ヶ月経過すると、充電容量を失ってしまいます。バッテリー が充電を保てなくなったり、突然シャットダウンする状態にあれば、このインストラクションを使ってデバイス機能を回復させましょう。
デバイスを再組み立てする前に、バッテリーの残量を25%以下まで放電してください。充電されたリチウムイオンバッテリー は引火の原因となったり、アクシデントで穴を開けてしまうと爆発の恐れがあります。
バッテリーが膨張している場合は、[[What to do with a swollen battery|適切な方法で処理してください|new_window=true]。必要に応じて、イソプロピルアルコール(濃度90%以上)をディスプレイ周辺に注入して、接着剤を弱めてください。膨張したバッテリーは大変危険です。保護メガネを装着して、特別に注意しながら作業を進めてください。作業に自信がない場合は、修理の専門家にご相談ください。
必要な工具と部品
修理キット
キットには、修理ガイドを完了するために必要な全ての部品とツールが含まれています。
パーツ
ツール
もっと見る
-
-
-
デバイスからディスプレイアセンブリを外します。
-
交換用のディスプレイにタッチ機能が付いていない場合、また付いているかどうかわからない場合は、データーをバックアップ保存して、ファクトリーリセットをしてください。
-
-
この手順で使用する道具:Tesa 61395 Tape$5.99
-
バッテリー が緩まったら、デバイスから取り出します。
-
デバイスから残っている接着剤を全て取り除いてください。イソプロピルアルコールでバッテリー の下のエリアを綺麗に拭き取ります。
-
プレカットされた接着剤もしくはTesaテープの新しく塗布してください。
-
新しいバッテリー を約5–10秒間しっかりと押さえて固定します。
-
デバイスを再組み立てする際は、これらの手順を逆の順番に従って作業を進めてください。
この修理ガイドを完成したら、装着済みのバッテリーのキャリブレーションを行なってください。
e-wasteを処理する場合は、認可済みリサイクルセンターR2を通じて廃棄してください。
修理が上手く進みませんか?トラブルシュートのヘルプには、アンサーコミュニティを参照してください。
デバイスを再組み立てする際は、これらの手順を逆の順番に従って作業を進めてください。
この修理ガイドを完成したら、装着済みのバッテリーのキャリブレーションを行なってください。
e-wasteを処理する場合は、認可済みリサイクルセンターR2を通じて廃棄してください。
修理が上手く進みませんか?トラブルシュートのヘルプには、アンサーコミュニティを参照してください。
48 の人々がこのガイドを完成させました。
以下の翻訳者の皆さんにお礼を申し上げます:
100%
Midori Doiさんは世界中で修理する私たちを助けてくれています! あなたも貢献してみませんか?
翻訳を始める ›
19ガイドコメント
I agree with Andy. Tutorial is perfectly explained, but construction design obviously is to avoid buyers change without risk of damage in comparison like other phones like Moto G 2nd version or Nexus 4 which are not piece of cake however is not to difficult. I hate that mind of developers trying to fix on design “battery for life of device”. That is the issue. Almost the problem is the battery. No matter how much well it is, continue being the critical lifetime part. Must need replaceable for users.
I personally wish phone makers would stop doing this crud, the battery is the least of the worries and should be easily replaceable, likely folks will want to upgrade to a new phone before battery is “dead” and more likely you will have to buy a new screen because of how fragile they make these things especially the new fad of ALL GLASS design >:(…wish moto would not advertise any water proof of any sort, just had my moto G4 Play die because of a small bit of water getting on the screen, now have to buy a brand new one, there goes over $400 down the drain….got so mad I beat the crud out of it smashed it right to bits when it refused to power on at all after drying out in dry rice for a few days, but at least it had an easy to remove battery with nowhere to buy a $20 battery for less then $90 (ship and tax)
The article is great, but I wouldn’t go through such torture. And the cost to have a repair shop do it might be 40% of the price of a new phone. I agree with Andy and Zacarias. This practice of non-replaceable batteries, claiming that this design is “waterproof” and makes the phone slimmer, is all just a racket. I kept my Samsung S3 with replaceable battery for four years, and only gave it up because it couldn’t take the Android updates anymore. Now only LG sells phones with replaceable batteries, but the LG phone I tried was a piece of junk. It looks like I’ll just have to replace my Moto phone every two years now. That’s unfair.
Totally agree to comments by Claude. Real Water sealing is not being achieved by making batteries non replaceable. Now nano coating technology is there to make circuits water repellent. So water sealing is no longer an excuse for manufacturers. Hard to replace battery is just planned obsolescence.
Rineez -