メインコンテンツにスキップ

iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換

必要な工具と部品

  1. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 左端を温める: 手順 1、 1の画像 1
    • 温めたiOpenerを使って、デバイスの左端に2分間当てて、接着剤を柔らかくします。

  2. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, スクリーンの取り外し情報: 手順 2、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, スクリーンの取り外し情報: 手順 2、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, スクリーンの取り外し情報: 手順 2、 3の画像 3
    • 接着剤が柔らかくなるのを待つ間、次のエリアはこじ開ける際に注意が必要であることを念頭においてください。

    • フロントカメラ

    • アンテナ

    • ディスプレイケーブル

  3. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, アンチクランプの使用方法: 手順 3、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, アンチクランプの使用方法: 手順 3、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, アンチクランプの使用方法: 手順 3、 3の画像 3
    • 次の3つの手順では、デバイスの開口作業を簡単にするために開発されたツール、リバースクランプの使い方を紹介します。リバースクランプを使用しない場合は、この3つの手順をスキップして別の方法をご覧ください。

    • リバースクランプの詳細な使用方法については、 こちらのガイドをご覧ください。

    • 青いハンドルを後方に引き、リバースクランプのアームのロックを解除します。

    • iPadの下に物を置き、吸盤の間に水平になるようにします。

    • 吸盤カップを、ホームボタンすぐ上のiPhoneの下端付近に装着します。上部に一つ、下部に1つずつ取り付けます。

    • リバースクランプの下部をしっかりと固定し、上部カップをしっかりと押し下げて吸盤を装着ます。

    • 作業中のデバイス表面が滑りやすく、吸盤がうまく装着できない場合は、梱包用テープを表面に貼ると、よりグリップ力を強めることができます。

  4. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 4、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 4、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 4、 3の画像 3
    • 青いハンドルを手前に引くと、アームがロックされます。

    • ハンドルを時計回りに360度回転させ、カップが両側をストレッチするまで回し続けます。

    • 吸盤の位置が合っていることを確認してください。位置がずれてきた場合は、吸盤を少し緩めてアームの位置を合わせてください。

  5. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 5、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 5、 2の画像 2
    • 1分ほど待つと、粘着剤が剥がれ、隙間ができます。

    • スクリーンが十分に熱くなっていない場合は、ヘアドライヤーでiPadの左端に沿って熱を当てることもできます。

    • ヘアドライヤーでデバイスを温める際は、こちらのガイドを参照してください。

    • クランプで十分な隙間が作れたら、スクリーンのプラスチックベゼルの下にオープニングピックを挿入します。

    • クランプで十分な隙間が作れない場合は、さらに接着面に熱を当てて、クランプを1/4程度時計回りに回してください。

    • 一回ごとの作業で1/4以上回さないでください。クランプをまわしたら数秒間待ってください。リバースクランプの効果を待ってから、作業を続けてください。

    • 次の手順をスキップします。

  6. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, オープニングピックを挿入: 手順 6、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, オープニングピックを挿入: 手順 6、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, オープニングピックを挿入: 手順 6、 3の画像 3
    • ディスプレイがひどくひび割れている場合は、透明なガムテープで覆うと吸盤がしっかりと装着するかもしれません。あるいは、吸盤の代わりに非常に強力なテープを使うこともできます。他の方法がすべて失敗した場合は、吸盤を割れたスクリーンに瞬間接着剤で貼り付けることができます。

    • スクリーンが温かくなったら、スクリーンの左端に吸盤を当て、できるだけ端に近づけます。

    • 吸盤でスクリーンを持ち上げ、デジタイザとフレームの間にわずかな隙間を作ります。

    • デジタイザとフレームの隙間にオープニングピックを差し込みます。

  7. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 左側接着剤を乖離する: 手順 7、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 左側接着剤を乖離する: 手順 7、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 左側接着剤を乖離する: 手順 7、 3の画像 3
    • 作った隙間に2枚目のオープニングピックを差し込みます。

    • ピックを本体左下方向にスライドさせ、接着部分を切り離します。

    • 接着剤の再装着を防ぐため、左下隅にピックを残してください。

    • デジタイザの隙間からピックが見えても気にせず、ピックを引き抜けば問題ありません。液晶画面は傷つきませんが、除去しにくい接着剤が残ってしまう恐れがあります。

  8. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 8、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 8、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 8、 3の画像 3
    • オープニングピックが接着剤にはさまったら、iPadの側面に沿ってピックを「転がす」ようにして接着剤を分離してください。

  9. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 9、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 9、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 9、 3の画像 3
    • 最初のオープニングピックをデバイスの左上に向けてスライドさせながら、接着剤を分離させます。

    • 接着剤の再装着を防ぐため、左上のピックを残しておきます。

  10. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 上部端を温めます: 手順 10、 1の画像 1
    • iOpenerを温め、端末の上端に2分間載せます。

  11. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 左上の接着剤を乖離する: 手順 11、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 左上の接着剤を乖離する: 手順 11、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 左上の接着剤を乖離する: 手順 11、 3の画像 3
    • デバイス左上周辺にピックを回転させて、接着剤を乖離します。

  12. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 上部接着剤を乖離する: 手順 12、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 上部接着剤を乖離する: 手順 12、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 上部接着剤を乖離する: 手順 12、 3の画像 3
    • オープニングピックをiPadの上部端に沿ってスライドさせて、フロントカメラの手前で止めます。

    • オープニングピックを正面カメラ上にスライドしないでください。レンズ上に接着剤を伸ばしてしまうとカメラにダメージを与えてしまいます。次の手順は正面カメラを傷つけないで作業を進めるためのアドバイスを記しています。

  13. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 13、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 13、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 13、 3の画像 3
    • ピックの先端だけがデジタイザとフレームの間に入るように引き抜きます。

    • フロントカメラの上にあるピックをスライドさせ、接着部分を切り離します。

    • フロントカメラの右側付近にピックを置いてから作業を続けてください。

  14. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 14、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 14、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 14、 3の画像 3
    • ピックを再び挿入し、デバイスの右上に向けてスライドさせると、上部の接着剤を完全に分離します。

    • 接着剤の再装着を防ぐため、右上にピックを残してください。

  15. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 右端を温める: 手順 15、 1の画像 1
    • iOpenerを温めて、デバイス右端に2分ほど当てます。

  16. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 右上の接着剤を乖離する: 手順 16、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 右上の接着剤を乖離する: 手順 16、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 右上の接着剤を乖離する: 手順 16、 3の画像 3
    • デバイスの右上を中心にピックを回転させ、接着剤を分離させます。

  17. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 右側の接着剤を乖離する: 手順 17、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 右側の接着剤を乖離する: 手順 17、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 右側の接着剤を乖離する: 手順 17、 3の画像 3
    • 新しいオープニングピックを挿入し、iPadの右端中央にスライドさせます。

    • ディスプレイケーブルはiPadの底面から約半分の位置に付けられています。iPadの底面から6cmの位置まできたらピックを止めます。

  18. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 下部端を温める: 手順 18、 1の画像 1
    • iOpenerを温めて、デバイス下端部に2分間当てます。

  19. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 左下の接着剤を乖離する: 手順 19、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 左下の接着剤を乖離する: 手順 19、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 左下の接着剤を乖離する: 手順 19、 3の画像 3
    • 左下のピックを左下にスライドさせて接着剤を切り離します。

    • アンテナを損傷する恐れがあるので、ピックを角周辺で完全に回転させないでください。

    • ピックを左下に残したまま、次の手順に進みます。

  20. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, デバイス下部の接着剤を乖離する: 手順 20、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, デバイス下部の接着剤を乖離する: 手順 20、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, デバイス下部の接着剤を乖離する: 手順 20、 3の画像 3
    • 新しいオープニングピックを、先ほどiPadの下端に作った隙間に差し込みます。

    • ピックをアンテナの上にスライドさせ、ホームボタンの直前で止めます。

    • アンテナを破損する恐れがあるため、ピックはホームボタンに向かってのみスライドさせ、離さないようにしてください。

    • この部分を再度スライドさせる必要がある場合は、左下隅でピックを一度取り出してから、再度挿入してください。

    • ピックをホームボタンの左側に残してから続行します。

  21. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 21、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 21、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 21、 3の画像 3
    • 作った隙間にオープニングピックを挿入します。

    • ホームボタンの下から右下に向かってピックをスライドさせ、先端だけがデジタイザとフレームの間に入るようにします。

    • 右のアンテナを傷つけないように、オープニングピックは1mmまでしか差し込まないでください。

  22. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 22、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 22、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 22、 3の画像 3
    • ピックを再び挿入し、ホームボタンに向かってスライドさせると、底面の粘着剤が完全に分離します。

    • アンテナを破損する恐れがあるため、ピックはホームボタンに向かってのみスライドさせ、離さないようにしてください。

    • この部分を再度スライドさせる必要がある場合は、右下のピックを一度取り出してから、再度挿入してください。

    • ピックをホームボタンの右側に置いてから作業を続けます。

  23. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 右端を温める: 手順 23、 1の画像 1
    • 温めたiOpenerをデバイスの右端に約2分間当てます。

  24. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 24、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 24、 2の画像 2
    • この手順では、時間をかけて慎重に作業を進めてください。接着剤が熱く、柔らかいことを確認し、あなたがピックで接着剤のすべてを分離していることを確認してください。そうでない場合は、作業を一旦停止し、接着剤を再加熱してください。

    • iPad左角にある2つのオープニングピックをひねってデジタイザーを少し持ち上げ、その作業の最後に接着剤を切り離します。

    • 抵抗が大きい場合は、端を再度加熱し、オープニングピックで端に沿って作業します。

  25. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 25、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 25、 2の画像 2
    • デジタイザの左端を上に持ち上げ、iPadの右端にそって接着剤を剥がします。

  26. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 右側の接着剤を剥がす: 手順 26、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 右側の接着剤を剥がす: 手順 26、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 右側の接着剤を剥がす: 手順 26、 3の画像 3
    • デジタイザーを支えながら、オープニングピックを2本のディスプレイケーブルの間に滑り込ませ、最後の接着剤を切り離します。

  27. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 27、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 27、 2の画像 2
    • 接着剤がすべて分離したら、デジタイザーを本のように開き、iPadと平行になるように置いてください。

    • 再組み立ての際、フレームやデジタイザーを再利用する場合は、フレームに残った接着剤をイソプロピルアルコールで拭き取ります。接着剤は、接着剤ストリップまたはプレカットされた接着剤カードと交換してください。

    • 本デバイスを組み立てる際には、ディスプレイケーブルに注意してください。液晶画面の下にきちんと折りたたまれていることを確認し、破損を防いでください。

  28. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ネジカバーを外す: 手順 28、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ネジカバーを外す: 手順 28、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ネジカバーを外す: 手順 28、 3の画像 3
    この手順で使用する道具:
    Tweezers
    $4.99
    購入する
    • ピンセットもしくは指を使って、液晶画面のネジを覆っているテープがあれば剥がします。

  29. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 液晶画面スクリーンのネジを外す: 手順 29、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 液晶画面スクリーンのネジを外す: 手順 29、 2の画像 2
    • プラスドライバーを使って、LCDスクリーンを固定している、長さ4.3 mmネジを4本外します。

  30. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, LCDの接着剤を乖離する: 手順 30、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, LCDの接着剤を乖離する: 手順 30、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, LCDの接着剤を乖離する: 手順 30、 3の画像 3
    • LCDスクリーンはフレームに接着剤で軽く装着されています。

    • フレームとLCD右上の間にスパッジャーを差し込みます。

    • スパッジャーでゆっくりとこじ開けて、接着剤を乖離します。

  31. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 31、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 31、 2の画像 2
    • 前の手順を繰り返して、左上のLCD部分の接着剤も乖離します。

  32. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, LCDスクリーンを動かす: 手順 32、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, LCDスクリーンを動かす: 手順 32、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, LCDスクリーンを動かす: 手順 32、 3の画像 3
    • LCDはまだフレックスケーブルで接続されているため、この手順で完全に取り外さないでください。

    • スパッジャーの平面側先端を使って、液晶を指でつかめる程度までこじ開けます。

    • LCDを本のページをめくるように、カメラの近くを持ち上げ、フレームのホームボタンの端の上で回します。

    • LCDを清潔で柔らかく、糸くずの出ない面に置き、ディスプレイケーブルにアクセスできるようにします。

  33. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, バッテリーの接続を外す: 手順 33、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, バッテリーの接続を外す: 手順 33、 2の画像 2
    • プラスドライバーを使い、バッテリーコネクターをロジックボードに固定している長さ2.3mmのネジを外します。

  34. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, バッテリーコネクタ情報: 手順 34、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, バッテリーコネクタ情報: 手順 34、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, バッテリーコネクタ情報: 手順 34、 3の画像 3
    • これらの画像は、ロジックボードの下にあるバッテリーコネクタの外観を示しています。これらを参考に、バッテリーを安全に取り外してください。

    • バッテリーのコネクタには、ロジックボード上のカンチレバーのバネが付いていて、バッテリーのコンタクトパッドに押し付けられていることに注意してください。ロジックボードとバッテリーの両方が接着されているため、バッテリーを外すには、接点の間に薄くて柔軟なものを滑らせる必要があります。

  35. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, バッテリーの接続を外す: 手順 35、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, バッテリーの接続を外す: 手順 35、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, バッテリーの接続を外す: 手順 35、 3の画像 3
    • バッテリーブロッカーを使用して、バッテリーを分離する際は、注意してください。バッテリーの接点は簡単に曲がったり壊れたりするため、取り返しのつかない損傷につながります。

    • バッテリーブロッカーのiFixitロゴが上を向いていることを確認します。

    • バッテリーブロッカーをロジックボードのバッテリーコネクターの下に35度の角度でスライドさせます。

    • バッテリーブロッカーをコネクタの下に無理な力で押し込まないでください。バッテリーブロッカーをロジックボードの下に入れるのが難しい場合は、代わりにトランプを使ってバッテリーを外してみてください。

    • バッテリーブロッカーまたはトランプは、ロジックボードの下を何の障害物もなく滑るのが理想的です。挿入後、約15度の角度で静止するはずです。

    • 作業中は、バッテリーブロッカーをそのままにしておいてください。

  36. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ディスプレイケールブラケットのネジを外す: 手順 36、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ディスプレイケールブラケットのネジを外す: 手順 36、 2の画像 2
    • プラスドライバーを使い、ディスプレイケーブルブラケットを固定している長さ1.4mmのネジ3本を外します。

  37. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ディスプレイケーブルブラケットを外す: 手順 37、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ディスプレイケーブルブラケットを外す: 手順 37、 2の画像 2
    この手順で使用する道具:
    Tweezers
    $4.99
    購入する
    • ピンセットまたは指を使って、ディスプレイケーブルブラケットを取り外します。

  38. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, LCDスクリーンの接続を外す: 手順 38、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, LCDスクリーンの接続を外す: 手順 38、 2の画像 2
    • スパジャーの平面側先端を使って、LCDケーブルのプレスコネクタをこじ開けて、接続を外します。

    • このようなプレスコネクタを再度取り付けるには、慎重に位置を合わせ、カチッと音がするまで片側を押し下げ、反対側も繰り返します。

    • 中央部分は押さないでください。コネクタの位置がずれていると、ピンが曲がって永久的な損傷を与えることがあります。

  39. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, LCDを外す: 手順 39、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, LCDを外す: 手順 39、 2の画像 2
    • LCDを完全に外して、清潔で柔らかい、糸くずのでない表面上で保管してください。

  40. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ホームボタンの接続を外す: 手順 40、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ホームボタンの接続を外す: 手順 40、 2の画像 2
    この手順で使用する道具:
    Tweezers
    $4.99
    購入する
    • ピンセットを使って、ホームボタンケーブルのZIFコネクタを覆っているテープを剥がします。

  41. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 41、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 41、 2の画像 2
    • ホームボタンケーブルのZIFコネクタの小さなヒンジ付きロックフラップを、スパッジャー、オープニングツール、または指の爪を使ってめくります。

  42. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 42、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 42、 2の画像 2
    この手順で使用する道具:
    Tweezers
    $4.99
    購入する
    • ピンセットを使って、ZIFコネクタからホームボタンのリボンケーブルを引き抜きます。

  43. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ディスプレイケーブルの接続を外す: 手順 43、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ディスプレイケーブルの接続を外す: 手順 43、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ディスプレイケーブルの接続を外す: 手順 43、 3の画像 3
    • デジタイザケーブルの2つのプレスコネクタをこじ開けるには、スパッジャーの平面側先端を使用します

    • iPadを傷つけないように、ロジックボードのソケットではなく、コネクタだけをこじります。

  44. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 防振台を外す: 手順 44、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 防振台を外す: 手順 44、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, 防振台を外す: 手順 44、 3の画像 3
    • スパッジャーの平面側先端を使って、SIMカードリーダーの下にある防振台をこじ開けます。

    • ホームボタンリボンケーブルに穴を開けたり裂いたりしないように注意してください。

    • 防振台を取り外します。

  45. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 45、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 45、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 45、 3の画像 3
    • ピンセットを使って、リアケースからホームボタンケーブルを剥がします。

    • ケーブルは接着剤で軽く固定されています。

  46. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, フロントパネルアセンブリを外す: 手順 46、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, フロントパネルアセンブリを外す: 手順 46、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, フロントパネルアセンブリを外す: 手順 46、 3の画像 3
    この手順で使用する道具:
    Polyimide Tape
    $9.99
    購入する
    • フロントパネルアセンブリを取り外します。

    • オープニングピックを使用して、フロントパネルアセンブリをフレームに接続している可能性のある残留した接着剤を除去します。

    • 新しいディスプレイで「ゴースト」または「ファントム」タッチ入力の問題が発生した場合は、パネル背面のハイライト部分にカプトン(ポリイミド)テープなどの非常に薄い絶縁テープを追加することで解決できます。iFixitで販売している交換用デジタイザには適切な絶縁が施されているため、テープを追加する必要はありません。

    • 適切な絶縁がされていないと、デジタイザのこれら部分が他のコンポーネントと接地してしまい、タッチ入力の誤動作を引き起こす可能性があります。

    • 絶縁は肉眼では見えず、多くの iPad で見られる発泡ダストバリアストリップとは異なります。

    • 再組み立ての際、ディスプレイを取り付ける前に、iPadに残っている接着剤を取り除き、高濃度のイソプロピルアルコール(90%以上)と糸くずの出ない布で接着部分を拭いてください。こうすることで、iPadに新しい接着剤を塗るための下準備ができ、接着剤が適切に接着されるようになります。

    • iPadの機能をテストし、ディスプレイに接着剤を塗布する方法を使用して、プレカットした接着ストリップをディスプレイの背面に取り付けてから密閉します。

  47. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ホームボタンケーブルを剥がす: 手順 47、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ホームボタンケーブルを剥がす: 手順 47、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ホームボタンケーブルを剥がす: 手順 47、 3の画像 3
    • ホームボタンケーブルは接着剤で軽く固定されています。

    • フロントパネルの背面からホームボタンケーブルを指で剥がします。

  48. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 48、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 48、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 48、 3の画像 3
    • オープニングピックをホームボタンケーブルの下に滑らせ、フロントパネルから切り離します。

    • 粘着力が強い場合は、無理に引っ張らないでください。iOpenerまたはドライヤーを使ってホームボタンケーブルを軽く熱し、接着剤を柔らかくします。

    • ホームボタンブラケットに到達するまで、オープニングピックのスライドを続けます。

  49. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 49、 3の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 49、 3の画像 2 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 49、 3の画像 3
    • ピックをホームボタンケーブルの下に滑らせ、ホームボタンブラケットからメタルコンタクトを緩めます。

  50. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ホームボタンブラケットを外す: 手順 50、 1の画像 1
    • iOpenerを熱し、ホームボタンの金具に30秒間当てます。

  51. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 51、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 51、 2の画像 2
    • オープニングツールを使って、ホームボタンブラケットをフロントパネルからこじります。

    • ホームボタンブラケットが曲がったりゆがんだりすると、再組み立て時にホームボタンの「クリック感」が失われることがあります。

    • ホームボタンブラケットが曲がり始めたら、ブラケットマウントに高濃度(90%以上)のイソプロピルアルコールを数滴垂らします

  52. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 52、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 52、 2の画像 2
    この手順で使用する道具:
    E6000 Adhesive Glue
    $2.99
    購入する
    • ホームボタンブラケットを外します。

    • このブラケットを再インストールする際は、E6000などの瞬間接着剤を仕様して、フロントパネルアセンブリを固定します。

  53. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ホームボタンアセンブリを外す: 手順 53、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, ホームボタンアセンブリを外す: 手順 53、 2の画像 2
    • 指でホームボタンをフロントパネルの前面から押し、固定されている接着剤を剥がします。

    • ゆっくりと力を加えてください。接着剤はデリケートなガスケットに取り付けられているため、簡単に破れます。

  54. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 54、 2の画像 1 iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換: 手順 54、 2の画像 2
    • ホームボタンアセンブリを外します。

    • 再組み立ての際、ホームボタンブラケットを新しいフロントパネルもしくはホームボタンアセンブリ上に移植します。

    • 新しいパネルにスペーサーリングがない場合は、既存のスペーサーを移す必要があります。

    • 可能であれば、新しい接着剤を取り付けて再シールする前に、iPadの電源を入れ、修理をテストしてください。

  55. iPad と 8 LTE 画面デジタイザーの交換, スクリーンデジタイザを取り外す: 手順 55、 1の画像 1
    • スクリーンのデジタイザーだけが残ります。

終わりに

デバイスを再組み立てするには、以下の手順に逆の順序で従ってください。

e-waste|R2またはe-Stewards認定リサイクル業者|new_window=true]]にe-wasteを持って行ってください。

修理が計画通りに進みませんでしたか?基本的なトラブルシューティングを試してみるか、iPad 8のアンサーコミュニティに助けを求めてください。

2 の人々がこのガイドを完成させました。

以下の翻訳者の皆さんにお礼を申し上げます:

en jp

100%

これらの翻訳者の方々は世界を修理する私たちのサポートをしてくれています。 あなたも貢献してみませんか?
翻訳を始める ›

作成者

1人の作成者と共同作成されました。

Alex Diaz-Kokaisl

メンバー登録日: 01/16/22

127,017 ポイント

592のガイドは作成済み

チーム

iFixit iFixit人のメンバー

Staff

141 メンバー

17,745のガイドは作成済み

0 件のコメント

コメントを追加

統計データ:

過去 24時間: 8

過去 7 日: 63

過去 30 日: 206

今までの合計 4,157