メインコンテンツにスキップ

iPhone 14 Plus バッテリーの交換

必要な工具と部品

  1. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, ペンタローブネジを外す: 手順 1、 2の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, ペンタローブネジを外す: 手順 1、 2の画像 2
    • 再組み立てをする前に、iPhoneの電源を切ってください。

    • iPhoneの下部側面に留められている、長さ6.8mm ペンタローブP2ねじを2本外します。

  2. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, デバイス下部端を温める: 手順 2、 1の画像 1
    • iPhoneの下側端を温めるとディスプレイを固定している接着剤が柔らかくなり、開口作業が簡単になります。

    • 温めたiOpenerを、デバイスの下側端を少なくとも約2分間当てて、接着剤を柔らかくします。

    • ヘアドライヤー、ホットプレート、ヒートガンでも対応できますが、デバイスをオーバーヒートしないように注意してください。熱くて長く触れない程度まで温めます。

  3. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, オープニングピックを挿入する: 手順 3、 3の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, オープニングピックを挿入する: 手順 3、 3の画像 2 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, オープニングピックを挿入する: 手順 3、 3の画像 3
    • 吸盤ハンドルをスクリーンガラスの端ぎりぎりを避けながら、少し開けた端付近に装着します。

    • 吸盤カップをしっかりと一定の力で引き上げて、ケースとリアガラスの間にわずかな隙間を作ります。

    • 隙間にオープニングピックを差し込みます。

    • スクリーンを固定している接着は非常に強力で、この最初の隙間を作るにはかなりの力が必要です。隙間が開きにくい場合は、再度熱を加え、スクリーンを上下に軽く揺すって粘着力を弱め、オープニングピックを差し込める程度の隙間を作ってください。

  4. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, スクリーンの接着剤を切開する: 手順 4、 1の画像 1
    • 温めたiOpenerを温めて、デバイスの左側端に沿って少なくとも約2分間当て、接着剤を柔らかくします。

  5. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, 左端の接着剤をスライス: 手順 5、 3の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, 左端の接着剤をスライス: 手順 5、 3の画像 2 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, 左端の接着剤をスライス: 手順 5、 3の画像 3
    • オープニングピックをiPhone左下のコーナー周辺から左端全体までスライドします。ディスプレイを固定している接着剤を切開します。

    • 開口ピックを3mm以上差し込まないでください。ディスプレイケーブルを破損してしまうことがあります。

  6. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, スクリーンの接着剤を温めて乖離: 手順 6、 1の画像 1
    • 温めたiOpenerをiPhoneスクリーンの右端に少なくとも約2分間当て、下に留められた接着剤を柔らかくします。

  7. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, 右端の接着剤をスライス: 手順 7、 3の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, 右端の接着剤をスライス: 手順 7、 3の画像 2 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, 右端の接着剤をスライス: 手順 7、 3の画像 3
    • iPhone下側端にオープニングピックを再度差し込み、右側全体に沿ってスライドして、接着剤を切開します。

    • 充電コイルケーブルを破損しないように、オープニングピックを3mm以上差し込まないでください。

  8. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, iPhone上部端を温める: 手順 8、 1の画像 1
    • 温めたiOpenerをリアガラスの上部端に少なくとも約2分間当てて、下に留められた接着剤を柔らかくします。

  9. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, 上部端の接着剤をスライス: 手順 9、 3の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, 上部端の接着剤をスライス: 手順 9、 3の画像 2 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, 上部端の接着剤をスライス: 手順 9、 3の画像 3
    • オープニングピックをデバイスの右上側端に挿入します。 右上のコーナー周辺をスライドして、上端半分までスライドして止めます。

  10. iPhone 14 Plus バッテリーの交換: 手順 10、 3の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換: 手順 10、 3の画像 2 iPhone 14 Plus バッテリーの交換: 手順 10、 3の画像 3
    • オープニングピックをデバイス左上端に挿入します。左上コーナー周辺をスライドして上端半分まで移動したら止めます。

    • ピックを3mm以上差し込まないでください。カメラアレイを破損したり切断する可能性があります。

    • まだスクリーンを完全に切り離さないでください。iPhoneのロジックボードにデリケートなリボンケーブル数本がつながったままの状態です。

  11. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, iPhoneを開く: 手順 11、 3の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, iPhoneを開く: 手順 11、 3の画像 2 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, iPhoneを開く: 手順 11、 3の画像 3
    • リアガラスから吸盤ハンドルを外します。

    • ゆっくりとiPhoneのディスプレイを右側から(本のページをめくるように)開きます。

    • 充電コイルのフレックスケーブルを引っ張って圧力を与えないようにご注意ください。

    • 作業中、ディスプレイが邪魔にならないよう、ディスプレイを立てかけるための衝立てを準備してください。

    • スクリーンを立てかけるものが手元にない場合は、吸盤ハンドルを利用するとよいでしょう

    • 再組み立ての際にはディスプレイを定位置に置き、上端でクリップを揃えてゆっくりと所定の位置に押し込み、ディスプレイを取り付けます。 クリップが固定されたカチッという音がしない場合は、ディスプレイ周辺のクリップの状態を確認し、曲がっていないか確認してください。

    • Y000ドライバーを使って、バッテリーのコネクタカバーを固定している、長さ1.3mmネジを2本外します。

    • この作業中、各ネジを安全に保管してください。再組み立ての際はデバイスのダメージを防ぐため、正しい位置に戻してください。

    • 再組み立ての際は、ディスプレイを装着する前に、 iPhoneの電源を入れて修理が上手く行ったか確認することをお勧めします。確認が終わったら、必ず電源を切ってから再組み立て作業に戻ってください。

  12. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, バッテリーコネクタカバーを外す: 手順 13、 3の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, バッテリーコネクタカバーを外す: 手順 13、 3の画像 2 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, バッテリーコネクタカバーを外す: 手順 13、 3の画像 3
    • ピンセットでバッテリーのコネクタカバーをつまんで、上側に向けてスライドしながら(A15プリント側に向けて)上部のフックを外します。

    • バッテリーのコネクタカバーを取り出します。

  13. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, バッテリーの接続を外す: 手順 14、 2の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, バッテリーの接続を外す: 手順 14、 2の画像 2
    • スパッジャーの先端で、ソケットからバッテリーケーブルのコネクタをこじ開けて外します。

    • このボードや他のボードコネション周辺に付いている黒いシリコンシールを破損しないようにご注意ください。このシールは防塵防水性能を補強しています。

    • 修理中に誤ってソケットに接触し、デバイスに電源が供給されるのを防ぐため、コネクタをロジックボードから少し離して曲げます。

  14. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, 充電コイルコネクタのカバーのネジを外す: 手順 15、 1の画像 1
    • Y000ドライバーを使って、充電コイルコネクタカバーを覆っている長さ1.0mmネジを1本外します。

  15. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, 充電コイルコネクタカバーを外す: 手順 16、 2の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, 充電コイルコネクタカバーを外す: 手順 16、 2の画像 2
    • ピンセットを使って、充電コイルコネクタのカバーを外します。

  16. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, 充電コイルの接続を外す: 手順 17、 2の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, 充電コイルの接続を外す: 手順 17、 2の画像 2
    • スパッジャーの鋭利側先端を使って、ソケットから2番目の充電コイルケーブルのコネクタをこじ開けて外します。

  17. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, リアガラスアセンブリを外す: 手順 18、 2の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, リアガラスアセンブリを外す: 手順 18、 2の画像 2
    • リアガラスアセンブリを外します。

    • 必要であれば、90%以上の高濃度イソプロピルアルコールを接着面エリアに塗布してクリーニングをしてください。

    • 再組み立ての際、スクリーンの接着剤を交換したい場合、ここで作業を一旦止めてください。

  18. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, 接着剤ストリップのプルタブを確認: 手順 19、 1の画像 1
    • バッテリーは2本のストレッチタイプの接着テープでケースに固定されています。いずれもバッテリーの上端からアクセスします。

    • 接着側の先端に黒いプルタブがついています。これはバッテリーの端に軽く留められています。

    • 次の手順ではバッテリーの下の接着剤をストレッチしながらゆっくりと剥がしていきます。このストリップはストレッチすると接着力を失うデザインです。そのため、簡単にバッテリーを取り出すことができます。

    • 途中でストリップが切断してしまっても、慌てる必要はりません。いつも思い通りに作業が進むことはないからです。切断してしまったストリップを剥がす方法を読んでください。

  19. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, ストレッチリリース接着剤を剥がす: 手順 20、 3の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, ストレッチリリース接着剤を剥がす: 手順 20、 3の画像 2 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, ストレッチリリース接着剤を剥がす: 手順 20、 3の画像 3
    • ご注意:鋭利なツールでバッテリーを突かないようにご注意ください。バッテリーに穴を開けてしまうと危険な化学物質が放出されて引火の原因となります。

    • 鋭利でないピンセットを使って、バッテリー上部端に留められた接着剤プルタブをこじ開けてます。

  20. iPhone 14 Plus バッテリーの交換: 手順 21、 2の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換: 手順 21、 2の画像 2
    • ストリップを一定の張りに保ちながらしっかりと引きます。しかし力を入れないでください。時間をかけてゆっくりとストレッチをして、バッテリー から接着ストリップを剥がします。

    • ストリップを一定の張りに保ちながらしっかりと引きます。しかし力を入れないでください。時間をかけてゆっくりとストレッチをして、バッテリー から接着ストリップを剥がします。

    • iPhoneの両側をしっかりと持ちます。バッテリーを押さえないでください。

    • 片側や中央部分を持つのではなく、ストリップ全体を均等に引っ張ります。そして水平に、シワが寄らないように引っ張ってください。

    • ストリップが切断してしまっても、慌てないでください!切断してしまったストリップを取り出すには指や鋭利でないピンセットを使ってください。バッテリー の下をこじ開けないでください。

    • ストリップがバッテリーの下で切断してしまい取り出せない場合は、他のストリップを先に外してから、下の追加手順に従ってください。

  21. iPhone 14 Plus バッテリーの交換: 手順 22、 3の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換: 手順 22、 3の画像 2 iPhone 14 Plus バッテリーの交換: 手順 22、 3の画像 3
    • 指で2番目のプルタブを摘むか、スパッジャーの中央に巻きつけて、バッテリーからiPhoneの下側に向けて引っ張ります。

    • 前の接着ストリップと同じ方法を繰り返します。バッテリーを押さえないでください。ストリップが平らでシワが入らないように注意しながら、低い角度で引っ張ります。

    • 接着剤が切断して短くなってしまった場合、指や先が鋭利でないピンセットで先端をつまみ出してください。バッテリーの下をこじ開けないでください

    • バッテリーの下で接着剤が切断してしまい、どうしてもストリップを取り出せない場合は、次の手順に移ってください。

  22. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, バッテリーから取り出せないバッテリー下で詰まったストリップの取り出し方: 手順 23、 3の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, バッテリーから取り出せないバッテリー下で詰まったストリップの取り出し方: 手順 23、 3の画像 2 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, バッテリーから取り出せないバッテリー下で詰まったストリップの取り出し方: 手順 23、 3の画像 3
    • バッテリーをうまく取り出せない方は、90%以上の高濃度イソプロピルアルコールを切断してしまった接着ストリップのエリアにあるバッテリー端に、数滴注入してください。

    • アルコールが溶解して接着力が弱まるまで、約1分間待機してください。

    • オープニングピックもしくはスパッジャーの平面側先端を使って、バッテリーをゆっくりと持ち上げます。

    • バッテリーをテコのようにして無理やり、押し出さないでください。必要に応じて、アルコールを追加で数滴垂らして接着剤を弱めます。バッテリーをこじ開けて変形させたり、穴を開けたりしないでください。

  23. iPhone 14 Plus バッテリーの交換, バッテリーを取り出す: 手順 24、 2の画像 1 iPhone 14 Plus バッテリーの交換, バッテリーを取り出す: 手順 24、 2の画像 2
    • バッテリーを取り出します。

    • 変形したり破損したバッテリーの再利用はしないでください。潜在的な危険性が潜んでいます。

    • デバイス内にアルコール溶液が残っている場合は、バッテリーをインストールする前に綺麗に拭き取ってください。

    • 新しく交換したバッテリーに交換用の接着剤ストリップが付いていない場合は、このガイドを参照して、接着ストリップを交換してください。

    • 再組み立ての後、強制再起動を行なってください。この作業によりトラブルシューティングを簡略化し、潜在的なバグの問題を予防できます。

終わりに

可能であれば、新しい接着剤を取り付け、再密封する前に、デバイスの電源を入れ、修理のテストを行ってください。

再組み立ての際は、以下の手順を逆に辿ってください。 再組立の際には、イソプロピルアルコール(90%以上)で該当箇所を洗浄した後、必要に応じて新しい接着剤を塗布してください。

最適なパフォーマンスを得るために、このガイドを完了した後、新しく取り付けたバッテリーのキャリブレーションを行なってください。

R2またはe-Stewards認定リサイクル業者(英語)に廃棄物を持ち込んでください。

修理が計画通りに進まなかった場合は、修理後のトラブルシューティングを試すか、コミュニティーに質問してみてください。

ある他の人がこのガイドを完成しました。

以下の翻訳者の皆さんにお礼を申し上げます:

en jp

100%

Midori Doiさんは世界中で修理する私たちを助けてくれています! あなたも貢献してみませんか?
翻訳を始める ›

作成者

1人の作成者と共同作成されました。

Dominik Schnabelrauch

メンバー登録日: 11/23/16

163,002 ポイント

649のガイドは作成済み

チーム

iFixit iFixit人のメンバー

Community

140 メンバー

16,870のガイドは作成済み

0 件のコメント

コメントを追加

統計データ:

過去 24時間: 11

過去 7 日: 83

過去 30 日: 359

今までの合計 1,702