PS5の電源は入るものの、テレビやモニターに信号が表示されない場合は、以下の手順で対処してください。PlayStation 5の電源が入らない場合は、PlayStation 5の電源が入らないwikiページを参照してください。
PS5でスクリーンが真っ黒い、画像が欠ける、信号が届かないなど、よくある5つの原因
- TVもしくはモニターが切れている、あるいは動作しない
- 破損したHDMIケーブルの接続
- PlayStation 5 Black Screen
- レストモードの不具合
- テレビまたはモニターがPS5のビデオ設定に対応できない
原因その1: テレビまたはモニターの電源が切れている、または動作しない
トラブルシューティングを行う前に、テレビまたはモニターの電源が入り、正しく動作していることを確認してください。スマートテレビの場合は、最新のソフトウェアがインストールされていることを確認してください。
- テレビまたはモニターの電源を切ってから、電源を入れる。
- 別のゲームコンソールやDVDプレーヤーをテレビに接続して、テレビが動作することを確認する。
- 他のデバイスが問題なくスクリーン動作している場合、問題はPS5、またはそのHDMI接続に起因している可能性があります。
- どのデバイスを試してもテレビやモニターに映像が映らない場合は、PS5のHDMIケーブルを他のテレビやモニターに接続してみてください。
原因その2: 破損したHDMIケーブルの接続
テレビやモニターの電源が入り、他のデバイスが表示される場合は、PS5とテレビを接続しているHDMIコードが破損しているか、正しく接続されていない可能性があります。ゲームコンソールが接続されているHDMIポートが破損している可能性があります。
- PS5のHDMIコードに損傷がないか確認します。目に見える損傷がない場合、新しいHDMIコードを試して、PS5とテレビに接続してください。
- テレビに複数のHDMIポートがある場合は、別のポートに差し込んでください。別のHDMIポートを使っている別のデバイスがテレビに表示される場合、PS5のHDMIコードをそのポートに接続します。必ず入力設定を調整して、適切なポートの入力がスクリーンに表示されるように設定してください。
原因その3: PS5本体の電源が正常に入らない
異なるテレビやHDMIコード、ポートを試した場合、PS5本体が問題の原因である可能性が高いです。PS5の電源は入るが、テレビやモニターが黒い、またはPS5のユーザーインターフェースが表示されない場合、コンソールを 強制終了 してください。
- PS5コンソールの電源を入れる。
- 電源ボタンを長押しする。
- 2回ビープ音が鳴ったら、ボタンから手を離す。
- PS5がクールダウンするまで約20秒待つ。
- PS5の電源を入れる。
強制シャットダウンで問題が解決しない場合は、 パワーサイクルを行なってください。
- コンソールの電源ボタンを白いランプの点滅が止まるまで長押しする。
- 電源ケーブルを外す。
- 電源が切れるまで20分以上待ち。
- 電源ケーブルを再接続して、PS5の電源を入れる。
もし強制終了やパワーサイクルでもテレビのスクリーンに画像が戻らない場合は、以下の解決策を試してください。
原因その4: レストモードの不具合
PS5のレストモード機能は、ゲームコンソールがモードを適切に終了できない場合、電源の問題を引き起こし、PS5をテレビに正しく表示できなくなることがあります。ゲームコンソールがレストモードに移行した後にブラックスクリーンの問題が発生した場合は、上記の解決策を実行してください。: 強制終了 と パワーサイクル
これらの解決策で問題が解決しない場合、PS5をセーフモードで起動します。
- 電源ボタンを3秒間長押しすると、PS5の電源が切れる。
- 電源ボタンを「ピッ」と2回鳴るまで押し続ける。2回目のビープ音が鳴ったら、ボタンを離す。
- USBケーブルでDual Senseコントローラーを接続する。
- コントローラー上のPSボタンを押す。
スクリーンが表示される場合は、再びPS5を再起動し、通常動作モードでスクリーンが正しく表示されるか確認してください。もし表示されない場合は、上記の手順を繰り返してセーフモードで起動し直し、セーフモードでコンソールのデータベースを再構築してください。
- Turn off the PS5の電源を切る
- ビープ音が2回鳴るまで電源ボタンを長押しする。
- Dual Senseコントローラーを繋げる。
- ご注意: コントローラーのプラグを差し込む必要があります。
- データーベースの再構築を選択。
データベースの再構築後、システムは再起動し、通常のオペレーションモードで起動するはずです。このプロセスにより、特定のビデオ/ディスプレイの設定がデフォルトに戻される場合があります。
スクリーンが表示される場合、ブラックスクリーンの問題は、誤った設定またはレストモードの不具合が原因の可能性があります。Sonyがレストモードを修正するパッチをリリースするまでは、コンソールの設定でレストモードをオフにしてください。
それでもスクリーンが正常に戻っていない場合、次のセクションに進む必要があります。
原因その5: TVもしくはモニターがPS5のビデオ設定に対応できない
この問題は、PS5を新しいテレビやディスプレイに接続したときに発生する可能性が高いものです。PS5のディスプレイ設定が既存のディスプレイと互換性がない可能性がありますので、セーフモードでビデオ出力を変更する必要があります。
- 電源ボタンを3秒間長押しすると、PS5の電源が切れる。
- 電源ボタンを「ピッ」と2回鳴るまで押し続ける。2回目のビープ音が鳴ったら、ボタンを離す。
- USBケーブルでDual Senseコントローラーを接続する。
- コントローラーのPSボタンを押す。
- ビデオ出力の変更を選択する。
- 解像度の変更を選択する。
- PS5が再起動まで待つ。
- デバイスに対応する解像度を選択する。
同様のPS5の問題
以下の翻訳者の皆さんにお礼を申し上げます:
100%
これらの翻訳者の方々は世界を修理する私たちのサポートをしてくれています。 あなたも貢献してみませんか?
翻訳を始める ›
17 件のコメント
Game come on but no Signal on TV
Kevin Reed - 返信
you are missing one more very valuable advice - make sure your HDMI input is setup to use version 2.0 or 2.1. It won't work if the HDMI version setup to 1.4.
On Xiaomi TV you need to input empty HDMI cable into TV, leave 2nd end not installed. Go to input settings, select your HDMI and go to settings there to change the HDMI version.
Andrey Koval - 返信
Thank you for your feedback, Andrey! I updated this page to include that information. HDMI 2.1 is the new cable standard that the PS5 utilizes.
Evan Gattuso -
Hello. I have a Sharp TV which has one HDMI port. Though I am able to use a Set Top Box using it but when I connect PS5 to same HDMI port I do not get display. I got console checked by Sony Service centre and they showed it works fine on their display. They advised me to buy another TV set. Can you please suggest what else can be wrong. When my TV is able to get display from one source why not from another. Please advise.
Pictor101 -
Hey Pictor101, i have the same isssue. Did you find a solution for the problem? I have also a sharp TV
christos kabakakis -