メインコンテンツにスキップ

必要な工具と部品

ビデオの概要

この分解は修理ガイドでは ありません。 お持ちのiPad 7を修理する際は、iFixitの修理ガイドをご利用ください。

  1. iPad 7の分解, iPad 7の分解: 手順 1、 2の画像 1 iPad 7の分解, iPad 7の分解: 手順 1、 2の画像 2
    • ドライバーのウォームアップの間に、デバイスの仕様を確認します。今年は古いものと新しいものが混在しています。

    • Apple A10 Fusionプロセッサと組み込み型M10コプロセッサ(iPadを使って、ビーチで長時間ランニングする人向け)

    • 10.2インチMulti-Touch Retinaディスプレイ、2160 x 1620ピクセル解像度 (264ppi)

    • 容量は32GBまたは128GB

    • 8MP 1080p リアカメラ + 1.2MP 720pフロントFace Time HDカメラ

    • Wi-Fi(802.11a/b/​g/n/ac)、デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、MIMO対応HT80 Bluetooth 4.2テクノロジー

    • Touch ID、3軸ジャイロ、加速度センサー、気圧計、環境光センサー

    • このiPadは新モデル番号を手に入れました。A2200です。また、背面には今だにiPadの刻印がなされており、最近のiPhoneのトレンドを無視しています。

  2. iPad 7の分解: 手順 2、 3の画像 1 iPad 7の分解: 手順 2、 3の画像 2 iPad 7の分解: 手順 2、 3の画像 3
    • Creative Electronの人たちは、ここ1週間働きづめです。でも、私たちがこのiPadの内側が見たいとお願いすれば、彼らはエレクトロンをかき集めて、その画像を見せてくれます。

    • iPadの陳腐な外観を透視してみると、エッジに沿って付けられたマグネットのパターンが、昨年モデルと異なっていることに気づきます。

    • これはSmart Keyboardに対応するためでしょうか?

    • スマートと言えば、Smart Connectorケーブルがバッテリー周辺に蛇行しています。曲がりくねっているように見えますが、前のデザインでは、ケーブルが接着剤で固められたバッテリーの下に閉じ込められていました。それと比べると、大幅な改善です。

  3. iPad 7の分解: 手順 3、 3の画像 1 iPad 7の分解: 手順 3、 3の画像 2 iPad 7の分解: 手順 3、 3の画像 3
    • このモデルが、ベゼルが縮むマジックにかかっているわけではありません。この10.2インチのiPadは昨年モデルの9.7インチiPadよりも、平たく大きくなりました。

    • 体が大きくなれば、責任も大きくなります。新型iPad はついにキーボード用のSmart Connectorが備わりました。生産性の向上!

    • 今回の分解では、ダラダラしている暇はありません。私たちは他にも分解しなければならない長いリストがあります。早速、自信がある開口方法(熱を当てて吸盤カップ)をすぐに開始します。

    • 私たちがiPadの接着剤モンスターに慣れてきているのもしれませんが、このiPadは開けやすい気がします。そんなことありえるのでしょうか?

    • 私たちは前のiPadの分解からレベルアップしたかもしれません。

  4. iPad 7の分解: 手順 4、 3の画像 1 iPad 7の分解: 手順 4、 3の画像 2 iPad 7の分解: 手順 4、 3の画像 3
    この手順で使用する道具:
    Battery Blocker
    $3.99
    購入する
    • この大量な接着剤を切開するのは楽しいものではありません…が、…フォローアップはありません。

    • 幸いなことに、昨年の分解と同じように、ガラスが綺麗にディスプレイから分離できました。もちろん想定外でしたが、歓迎です。

    • iPad 7のひびが入ったガラスの交換は面倒かもしれません。しかし少なくとも、LOCA–ラミネートのパネルを搭載した他のiPadモデルとは違って、交換用パーツが安価でディスプレイ全体の交換が不要です。

    • 接着剤の処理が終わると、フレンドリーなプラスネジを見つけてほっとします。特に先週、小さなトライポイントネジを数多く外したため、なおさらです。

    • 今回の分解では、ハサミで小さくトリミングしたバッテリーブロッカーだけが、バッテリー端子の横幅にフィットします。この作業は面倒ですが、安全にLCDを取り出すために電源を切るのは価値あることです。

  5. iPad 7の分解: 手順 5、 3の画像 1 iPad 7の分解: 手順 5、 3の画像 2 iPad 7の分解: 手順 5、 3の画像 3
    • 今年の10.2インチ デジタイザーパネル(上)を昨年モデルの9.7インチパネル(下)に並べてみましょう。

    • ホームボタンは同じように見えますが、実は、スクリーンの交換にとって少し残念なデザインです。昨年モデルの交換も難しい作業です。

    • でも、この新パネルには数本ケーブルが統合されています!以前、デバイスを開く際、3本のケーブルに注意しなければなりませんでしたーしかし、今回このうち2本が重ね合わされているため、修理で待ち受ける罠が一つ減りました。素晴らしいことです。

    • 今年の大型ケースに伴い、余分なスペースがあるにも関わらず、バッテリーはA1484と表記され、容量は32.9 Whです。昨年一昨年モデルのバッテリーと全く同じです。今年のiPhoneバッテリーの大幅なアップグレードの後で、iPadも同じようにアップグレードするのではないかと期待していました。

    • それでも、Appleはこの新モデルのバッテリーに追加の駆動時間を押し込んだようです。iPad 6より大きなスクリーンにも関わらず、同じ10時間のバッテリー寿命です。

    • 一方で、この素晴らしい1.2メガピクセルのセルフィーカメラのクローズアップをご覧ください。なんという解像度でしょう(笑)!

  6. iPad 7の分解: 手順 6、 3の画像 1 iPad 7の分解: 手順 6、 3の画像 2 iPad 7の分解: 手順 6、 3の画像 3
    • さて、ここに新Smart Connectorが登場しました。

    • え、何て言いましたか?あなたは安いiPadが欲しいのに、まだ我慢していると。その理由はSmart Keyboardに繋げたいからですか?! 大丈夫ですよ、Appleはこのモデルでどちらも叶えてくれます。

    • ここには動くパーツはありません。そのため、Smart Connector交換の可能性は限りなく低いでしょう。もし交換したとしても、このSmart Connectorは他のiPadモデルと比べるととてもアクセスしやすいです。

    • 次は、ロジックボードに移りましょう。ネバネバのアンテナケーブルソケットが出てきます。この初めて見る粘着性のあるものはどんな機能を果たすのででょうか?

    • 推測:これは腐食や改ざんを防ぐためでしょう。

    • ケーブルを外して、この接着剤で留められたロジックボードを、温めて本体から取り出します。

    • ベトベトしたロジックボードよ…どうしてこんなにベトベトしているんだ?思い出す毎に、気持ちが悪くなるよ。

  7. iPad 7の分解: 手順 7、 2の画像 1 iPad 7の分解: 手順 7、 2の画像 2
    • このロジックボードを見つけると、大体ここに搭載されているチップが予想できます。でも、チップを詳細に調べて点検していきましょう。

    • Micron D9WQC (MT53B384M64D4TP-062 XT:E) 3 GB LPDDR4 SDRAMに積層されたApple A10 Fusion APL1W24 SoC (昨年モデルと比べるとRAMが50%増加)

    • SanDisk SDMRSEFJ2 032G 32 GB フラッシュメモリ

    • Broadcom BCM15900B0 タッチスクリーンコントローラー

    • NXP Semiconductor 100VB27NFCコントローラー

    • Cirrus Logic CS42L83A 低電力オーディオコーデック

    • Apple 343S00314-A0 (PMIC)と村田製作所 339S00445 Wi-Fi/Bluetoothモジュール

    • Skyworks 850946, 203153033561852と13790697311912

  8. iPad 7の分解: 手順 8、 1の画像 1
    • さて分解した10.2インチ iPad 6 iPad7のレイアウトです。

    • このモデルは、わずかにリフレッシュされたモデルです。増えたものと言えば、サイズとSmart ConnectorとRAMの容量です。

    • Pro仕様のような特長にも関わらず、ディスプレイとデジタイザーは半田付けされていません。とても良かったです。

    • 今年モデルに施された変更を考慮して、リペアビリティのスコアはどれぐらいか、3つ推測しましょう。

  9. まとめ
    • 非ラミネーションディスプレイ、個別にガラスとLCDが交換できるおかげで、大半のスクリーンの修理がはるかに安くなります。
    • カバーガラスとデジタイザーを外せば、簡単にLCDが取り出せます。
    • 全てのiPadにおいてそうですが、強力な接着剤があらゆる修理の障壁となります。
    • 修理で失敗する頻度の高いLightingポートは基盤に半田付けされています。
    • 多量の接着剤で内部ほぼ全てが固定されています。バッテリーと基盤の交換は特にうんざりします。
    リペアビリティのスコア
    2
    10点中2点のリペアビリティ
    (10点が最も修理しやすい指標です)

以下の翻訳者の皆さんにお礼を申し上げます:

en jp

100%

これらの翻訳者の方々は世界を修理する私たちのサポートをしてくれています。 あなたも貢献してみませんか?
翻訳を始める ›

作成者

7人の作成者と共同で作成されました。

Taylor Dixon

メンバー登録日: 06/26/18

67,030 ポイント

94のガイドは作成済み

16 件のコメント

I actually like the fused together screen and glass, it makes the writing experience with Apple Pencil much better (more like writing on paper). It’s one of the main reasons why I replaced my iPad 6 with iPad Air 3.

Max Wang - 返信

I totally agree. For a graphic designer, this is what it takes. Convenient to draw small details for websites

Marry Green -

Kinda sucks that they’re still using the A10 chip in the iPad Pro. It needs to drive more pixels than an iPhone but still has a weaker chip.

Ethan Zuo - 返信

This isn’t the Pro variant- the 11” and the 12.9” Pros from November last year use the A12X while the Air 3 uses the A12.

Logan Teffertiller -

I think the score of 2 is unfair. I understand that an iPad is not easy to open. In 2013 this was valid criticism. In 2019, we know that ALL iPads are adhered together at the display panel. I say bonus points to Apple for keeping the separate non-adhered digitizer, extra bonus points for the SAME battery as the iPad 6, 5, and Air 1, and I bet the (albeit soldered) lightning port is the same cable as the previous iPad 6 and iPad 5, meaning that microsoldering shops will already have them in stock. I say overall this deserves at least a 7 on repairability.

Josh Bacon - 返信

コメントを追加

統計データ:

過去 24時間: 38

過去 7 日: 199

過去 30 日: 921

今までの合計 220,412