メインコンテンツにスキップ

2018年3月に発売されたSamsungの新モデルの大型バージョンです。

usb充電ポートで水分検出という警告表示を止める方法。

この質問は、英語のアンサーフォーラムで広く利用されています。そこで、この質問と回答を、日本語コミュニティーでも公開します。

助けてください!私は3週間前に購入したGalaxy S9+を使用していますが、USB充電ポートで水分検出されたという警告により、充電ができず、この警告を削除することができません。私はミシガン州に住んでいるので、過度に湿度が高いということはありません。この週末は雨が降って湿度が高く、スマホが急速充電器に接続できませんでした。ワイヤレス充電器は持っていませんでした。

このデバイスに何か問題があるのでしょうか?購入したストアに持って行って、交換か返金を求めるべきでしょうか?困っています。(ちなみに私は気分転換がてら、iPhone8から乗り換えました。)

回答がありました! 回答を表示 同じ問題があります

この質問は役に立ちましたか?

スコア 0
コメントを追加

1 件の回答

ベストアンサー

私もこの問題を抱えていましたが、何ヶ月も模索した末にやっと解決策を見つけました。

  1. ワイヤレス充電器を購入し、少なくとも設定画面に入れる程度の充電をする。(2~3%あれば十分です)

  2. 「設定」から「バッテリー使用状況」に入ります。

  1. 「最近のバッテリー使用状況」にスクロールダウンして、「Androidシステム」というアプリを見つけます。
  2. そのアプリをクリックして、「強制停止」をクリックします。これを行うとシステムに問題が発生する可能性があるという警告が表示されましたが、「水分検出」による通知が表示されなくなっただけで、通常通り、充電できるようになりました。

この問題を解決できたら、新しいケーブルを購入することをお勧めします。幸運を祈ります。

このアンサーは役に立ちましたか?

スコア 1

4 件のコメント:

この問題、俺も発生する。今発生して充電できない。Galaxy A23。

これ、前の機種でも発生して、A23に機種変更しても発生して、個体交換をした経緯がある。ケーブルコネクタのHW問題ではない。電源周りソフト問題だと推察する。はっきり怒っている。

さんによる

a22で一ヶ月くらい、水分・異物検知で充電できず困っていました。いろんなサイトを見て、感想を徹底的にしましたがだめでしたので、「異物」に注目しました。

もしかしたら、usb-cに差込む度に、差込口あたりの異物(ホコリ)を奥へ奥へと押し固めているのではないか、と考えて、次のようにしました。

ダイソーのエアダスター「ブロアー」を購入。(110円)

usb-c差込口にブロアーの先をあてて何回も(100回ぐらい)風を吹き込み、それを何度が繰り返しました

ついにケーブルを指すと、嘘みたいに充電が始まり、満タンになりました。

それ以来、ブロアーをしてからケーブルを指し平穏に使えるようになりました(約一ヶ月)

どなたかの参考になればと投稿しますが、他のスマホでは試していないのであくまで参考とさせてきせていただきます

よろしくお願いします

さんによる

渡しもA32ギャラクシーで、同じ問題が発生しました。当初はカフェがポートに浸水した後でした。水分を除去するのに綿棒や楊枝などを使って解決しましたが、数日後に同じ警告が再現しました。異物ではないかと思いましたが、保険加入していないので機種交換もできず何とか解決したいと思ってました。アプリの無効化を行ったところ解決しましたので、充電後にはアプリ有効化したいと思います。Thanks!

さんによる

もうgalaxy買うのやめようっと

シャープaquosの方がいいわ

さんによる

コメントを追加

回答を追加する

日本語コミュニティヘルパー さん、ありがとうございました!
統計データ:

過去 24時間: 67

過去 7 日: 328

過去 30 日: 1,599

今までの合計 145,104