はじめに
Apple TVを最後に分解してから早2年が経ちました。今日、クパチーノ(Apple本社)のから収穫されたばかりのフレッシュなテック果実、 Apple TV 4Kが私たちの分解テーブルの上に載せられています。最初の4K HDRストリーミングデバイスでまず何をしましょうか?夜更かししてStranger Thingsを一気観するのは?絶対これだと思ったんですが…イヤイヤ、やっぱりこの誘惑物を分解することにしましょう!
iFixitの様々な活動をご覧になられたいですか?Facebook、 Twitter、Twitter日本語版やInstagramから最新のリペア情報を入手してください!
必要な工具と部品
ビデオの概要
-
-
この小さな黒いオベリスクについて知っている事は、4Kのパワーが詰められていることです。でも、このアップグレードされたApple TVの中には他にもどのような新しい機能があるのでしょうか。
-
64ビットアーキテクチャ搭載A10X Fusionチップ
-
ギガビットEthernet、802.11ワイヤレス、Bluetooth 5.0, IRレシーバー、HDMI 2.0a
-
そしてリモコンの中にも…
-
ガラス製タッチサーフェス
-
デュアルマイク
-
加速度センサーと3軸ジャイロ
-
Bluetooth 4.0ワイヤレステクノロジー、IRトランスミッタ、充電用Lightningコネクタ
-
-
-
カリフォルニア州クパチーノに造られたUFO基地をもつテック会社が発売した新しいTVを分解しましょう!まずこれまでのAppleTVと4K Appleを比べてみましょう。
-
モデルと比べて、最新のAppleTVはこれまでで最高とは言いきれません。しかし、デザインでは幾つかの違いを発見できます。
-
底パネルは本気で排熱をするようなものを装備するために再デザインされています。
-
さよなら、USB-Cポート。
-
-
-
このボックスを開口する前に、友達であるCreative Electronが素晴らしいX線スキャン画像を見せてくれました。
-
X線バージョンでは新しい円盤状のものが見えます。底パネルの新排気ポートと密接につながっているように見えます。
-
この円盤はファンなのでしょうか?それとも特別な加速度センサーでしょうか?接続リングの一部でしょうか?
-
さて、私たちの探究心が湧き上がりました。この黒いボックスを開口して4Kのアップグレードの正体を見つけてみましょう。
-
-
-
Apple TV 4Kを裏返しにして底パネルから内部に侵入するのは前モデルと同じデザインです。
-
4th Generationと同様に、Apple TV 4Kの底パネルを固定しているプラスチッククリップは修理しやすいものです。
-
圧着剤で埋められた溝や非標準型のネジは?いいえ、ありません!このアップグレードした4Kにご褒美として1UPです。
-
リアパネルを取り出すと頑丈なファンがトルクスネジで固定されています。
-
-
-
この手順で使用する道具:Mako Driver Kit - 64 Precision Bits$39.95
-
T7のトルクスネジを取り出すと、Apple TVの巨大ファンが出てきました!
-
Appleは前モデルのApple TV 4th Genに装着されていたヒートシンク/EMIシールドに新しいファンを合体させたようです。ーこれらの機能を組み合わせることで、強烈な冷却機能が完成しました。
-
さらにトルクスネジを幾つか外すと、アセンブリがバラバラになります。ー交換可能なファンが Nidec(日本電産株式会社)製のブラシレスモーターを使用していることが判明しました。
-
この新しいファンはアイデンティティディスクととても似ていますが…TRON、ひょっとして君がこんな所に?
-
-
-
Appleは簡単に取り外しが可能なロジックボードをApple TV 4Kにも踏襲してくれたようです。
-
Apple APL1071/343S00198 64ビット A10X Fusion チップ
-
Broadcom BCM57762 ギガビット Ethernet コントローラー
-
SK Hynix H9HCNNNBRUMLQR-NLH 2 GB LPDDR4 RAMとSK Hynix H9HCNNN8KUMLQR-NLH 1 GB LPDDR4 RAM、合計3 GB
-
Apple 343S00150 (Retina MacBook 2015に搭載されていた338S00055カスタムメモリーコントローラーのパーツ番号と類似しています。)
-
Murata 339S00381 Wi-Fi/Bluetoothモジュール
-
Toshiba THGBX6G8D2LLDXG 32 GB フラッシュメモリ
-
MegachipsMCDP2920A4 DisplayPort 1.4、HDMI 2.0コンバーター
-
-
-
IC 識別は続きます。
-
Apple 343S00151-A0 パワーマネージメント
-
Winbond W25Q80EWUXIE 8 Mbシリアルフラッシュメモリ
-
Texas Instruments INA213電流センスアンプ
-
Texas Instruments LMV331 低電圧コンパレータ
-
Dialog Semiconductorミックスシグナルアレイ
-
Texas Instruments TPS62130B 降圧コンバータ
-
Texas Instruments TPS715A01DRV 80 mA LDOレギュレータ
-
-
-
新しい電源の容量は1.083 A、12 Vです。これは Apple TV 4th Genで0.917 Aの容量だったことからわずかなアップグレードとなりました。
-
さらに、前モデルからデザインを引き継いだApple TV 4Kは電源とロジックボードの間に内部ワイヤがありません。
-
NXP Semiconductor TEA1833LTS スイッチモード電源供給コントローラー
-
-
-
これが分解されたビットです!さてと、これをまた組み立ててStranger Thingsをぶっ続けで見ましょうかね…
-
素晴らしいX線画像をオーストラリアから届けてくれたCreative Electronに改めて感謝します!
-
以下の翻訳者の皆さんにお礼を申し上げます:
100%
これらの翻訳者の方々は世界を修理する私たちのサポートをしてくれています。 あなたも貢献してみませんか?
翻訳を始める ›
44 件のコメント
Got off the phone with Apple. No USB means a corrupted firmware means you will have to send in the device for recovery/restore. You will at least have to pay shipping. Apple stores should be able to recover/restore as well. Don’t exactly the USB pads on the PCB. Maybe the four pads on the left of the bottom image. Anyone?
Maybe they'll allow it to be done through the ethernet port….
Andrew -
I just had this happen with the 12.4.1 update. Blinky LED & no video out at all. The bad news is the Genius Bar / Store Techs have no more access to do a factory restore than the user does. IOW: none. Nothing on Ethernet either. (That was straight from the GB guy’s mouth.) If there are USB pads on the board they don’t know about them.
And if this happens out of warranty it’s a $150 board swap. I advise turning off the auto-install for OS updates.
My Apple TV died, and they Apple store could not do anything to recover it. And Apple does not repair them, so the offered to sell me a new one at full price. And no shop will service them since Apple considers these disposable and does not provide schematics or parts to repair partners, so no one will touch it. They could at least sell logic boards, but you know, Apple I guess is not profitable enough as it is.