手順14に変更
- Midori Doiによって編集
承認済みの編集 : Midori Doi
- 前
- 後
- 変更なし
手順ライン
- | [* black] バッテリー右側とケースの間にプラスチックの開封ツールを差し込みます。 |
---|---|
- | [* black] システムボードにバッテリーを固定している接着剤を剥がしながらバッテリーを押し上げていきます。 |
- | [* icon_caution] バッテリーはまだ接続したままで、***完全に取り外さないように***してください。 |
+ | [* black] ハサミを使って、バッテリーの幅に合うように開口ピックを切ってください。鋭利な角を残さないように丸みを持たせてください。 |
+ | [* black] バッテリー右側とケースの間に切り込んだピックを挿入します。 |
+ | [* black] 一定の力でゆっくりとバッテリーを持ち上げます。システムボードにバッテリーを固定している接着剤を剥がします。 |
+ | [* icon_caution] バッテリーを変形させたり、穴を開けないようにご注意ください。 |
+ | [* black] 42mmモデルでは、バッテリー下に搭載された[https://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/diYfGlClCsW1mXT2.full|システムボードを、アクシデントでこじ開けてしまう|new_window=true]ことがあります。開口ピックを、バッテリーの下に差し込んだ際には、システムボードから離しながら持ち上げます。 |
+ | [* black] 接着剤を弱めるため、必要に応じて、高濃度のイソプロピルアルコール(90%以上)をバッテリーの周辺と底に塗布してください。 |
+ | [* black] バッテリーが接続されたままの状態で、取り外すことは***絶対にしないでください***。 |