メインコンテンツにスキップ

MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換

必要な工具と部品

  1. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換, 底ケース: 手順 1、 1の画像 1
    • 底ケースを固定している以下の10本のネジを外します。

    • 3 mm プラスネジー7本

    • 13.5 mm プラスネジー3本

  2. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 2、 1の画像 1
    • 両手を使用して排気口の近くから底ケースを持ち上げて、上部ケースに固定している2本のクリップを外します。

    • 底ケースを取り外して脇に置きます。

  3. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換, バッテリー: 手順 3、 1の画像 1
    この手順で使用する道具:
    P6 Pentalobe Screwdriver 2009 15" MacBook Pro Battery
    $5.49
    購入する
    • 上部ケースとバッテリーを固定している3本のペンタローブネジを外します。このスペシャルドライバーで対応できます。

    • ペンタローブネジ用のドライバーをお持ちでない場合は、1.5 mmマイナスドライバーが利用できます。ドライバーを回してしまうと、ネジ頭が潰れてしまいますので、事前に5星のうち2つのくぼみにきちんとドライバーがフィットするか確認してください。

    • くぼみがドライバーの先端より大きい場合は、より大きなビットのドライバーを探してください。ドライバーを回す前に、ぴったりとくぼみにフィットするか再度確認してください。

    • ハードディスクドライブを交換する場合は、手順3〜7をスキップしてください。しかし、作業する前にすべての電源を取り外しておくことをお勧めします。

  4. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 4、 1の画像 1
    • まずは、バッテリ上端にある2本のペンタローブネジを外します。

  5. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 5、 1の画像 1
    • ナイロンスパッジャーの先端を使って、「警告:バッテリーを取り外さないでください」と記載のあるステッカーの先端を折曲げ、下に隠れている3本目のペンタローブネジを外して下さい。

  6. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 6、 2の画像 1 MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 6、 2の画像 2
    • バッテリー上部についているプラスチックのプルタブを使って、上部ケースからバッテリーを上へスライドさせてずらします。

    • まだバッテリーを完全に取り外そうとしないでください。 この時点ではまだメイン基板に接続されたままです。

  7. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 7、 1の画像 1
    • バッテリーケーブルコネクターの接続を切る際には、バッテリーを十分に傾けて下に隙間を作ってください。

    • バッテリーケーブルのコネクターをメイン基板のソケットから手前に引いて接続を切り、バッテリーを上部ケースから取り外します。

    • この修理ガイドを完成したら、新しく装着したバッテリーのカリブレーションを行なってください。

  8. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換, ディスプレイアセンブリ: 手順 8、 2の画像 1 MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換, ディスプレイアセンブリ: 手順 8、 2の画像 2
    • Appleは、片側に接着剤付きの透明プラスチックの小さなストリップを、カメラケーブルコネクタ裏側のロジックボードのソケットに固定するため、ロジックボードに貼り付けています。 作業の邪魔にならない場所にこのストリップを移すときは、ロジックボードに実装されたコンポーネントを破損しないようにしてください。

    • スパッジャー先端を使用して、もう一方の端をわずかに持ち上げ、カメラケーブルコネクタから離すように回転させながら、1本の指でケーブルのリテイナー先端を押し込みます。

    • カメラケーブルをロジックボード上のソケットから引き抜きます。

    • コネクタをロジックボードの表面と並行に引き抜きます。上に引き上げないでください。

  9. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 9、 1の画像 1
    • 光学ドライブにカメラケーブルを固定している接着剤からケーブルを剥がします。

  10. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 10、 2の画像 1 MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 10、 2の画像 2
    • この手順では、防眩ディスプレイが搭載されているモデルにのみ必要です。ノングレアタイプのディスプレイの方は手順12までスキップしてください。

    • Bluetoothケーブルのオスの先端をソケットからまっすぐ引き抜いて、接続を外します。

    • コネクタをロジックボードの表面に沿って並行に引き抜きます。上向きに引き上げないでください。

    • スパッジャーの平面側先端を使って、ボード上のソケットからBluetoothアンテナケーブルを持ち上げます。

  11. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 11、 2の画像 1 MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 11、 2の画像 2
    • 防眩ディスプレイ用の作業です。

    • Bluetooth/カメラケーブルのリテイナーと上部ケースを固定している、8mmプラスネジを2本外します。

    • Bluetooth/カメラケーブルのアースループ内にネジが1本が付けられている場合があります。 ディスプレイを交換する場合は、このネジを新しいユニットに移植してください。

    • Bluetooth /カメラケーブルリテイナーアセンブリを上部ケースから持ち上げて、取り出します。

  12. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 12、 2の画像 1 MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 12、 2の画像 2
    • この手順では防眩ディスプレイ用モデルのみ対象です。ノングレアタイプのディスプレイをお持ちの方は、この手順をスキップしてください。

    • 上部ケースにカメラケーブルのリテイナーを固定している8 mmプラスネジを2本外します。

    • カメラケーブルのアースループ内にネジが1本が付けられている場合があります。 ディスプレイを交換する場合は、このネジを新しいユニットに移植してください。

    • カメラケーブルのリテイナーを上部ケースから持ち上げて、取り出します。

  13. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 13、 2の画像 1 MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 13、 2の画像 2
    • 上部ケースにディスプレイデータケーブルのリテイナーを固定している7 mmプラスネジを1本外します。

    • このネジが、データケーブルのアースループ内に付けられている場合があります。 ディスプレイを交換する場合は、このネジを新しいユニットに移植してください。

    • ディスプレイデータケーブルのリテイナーを上部ケースから取り出します。

  14. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 14、 2の画像 1 MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 14、 2の画像 2
    • ディスプレイデータケーブルのロックを固定しているプラスチックのプルタブを摘み、コンピューターのDC-in側に向けて回転させます。

    • ディスプレイデータケーブルのコネクタをソケットからまっすぐ引き抜きます。

    • コネクタをロジックボードの表面と並行に引いてください。ソケットから引き上げないでください。

  15. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 15、 2の画像 1 MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 15、 2の画像 2
    • 上部ケースと両側のディスプレイヒンジを固定している、外向きのT6トルクスネジを合計4本外します。

  16. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 16、 1の画像 1
    • MacBookのディスプレイを開きます。ディスプレイと上部ケースがほぼ直角になるようにします。

    • 画像のように、MacBookを配置します。

    • ディスプレイと上部ケースを左手で同時に固定しながら、下側ディスプレイブラケットから残りの6.5 mm トルクスネジを取り出します。

  17. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 17、 1の画像 1
    • ディスプレイと上部ケースを左手で同時にしっかりと持ちます。謝ってディスプレイ/上部ケースを落下させてしまうと、両コンポーネントに致命的なダメージを与えてしまうことがあります。

    • 上部ケースとディスプレイを固定している6 mm T6トルクスネジの残りを外します。

  18. MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 18、 3の画像 1 MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 18、 3の画像 2 MacBook Pro 15" Unibody 2.53 GHz Mid 2009ディスプレイアセンブリの交換: 手順 18、 3の画像 3
    • 右手で上部ケースを持ち、時計周りにディスプレイ上側に向かってデバイスを回します。するとディスプレイケーブルと上部ケースの端が離れます。

    • ディスプレイをわずかに上部ケースから離します。

    • ブラケットやケーブルが絡まないように注意しながら、上部ケースからディスプレイを引っ張りながら離します。

終わりに

デバイスを再組み立てする際は、これらの手順を逆の順番に従って作業を進めてください。

27 の人々がこのガイドを完成させました。

以下の翻訳者の皆さんにお礼を申し上げます:

en jp

100%

Midori Doiさんは世界中で修理する私たちを助けてくれています! あなたも貢献してみませんか?
翻訳を始める ›

作成者

3人の作成者と共同で作成されました。

Walter Galan

694,627 ポイント

1,203のガイドは作成済み

3 件のコメント

I was able to swap out the screen assembly for a 2009 MB Pro (2.8 GHz/4/500) using the screen from the 2009 MB Pro (2.53 GHz/4/250) within 30 minutes using this guide--extremely helpful and well done. Thank you!

Ram - 返信

Will a 2010 A1286 Display assembly fit a 2009 A1286 Macbook Pro?

Arne Büsing - 返信

I greatly appreciated your comment in Step 8 saying: “Apple sticks a small strip of clear plastic with adhesive applied to one side to the logic board behind the camera cable connector to keep it in its socket“.

My problem was that I had an old Macbook Pro whose camera cable was out of its socket and I could not get it in because this piece of plastic was in the way. I had no idea what it was. It was not clear to me if it was an IC or some other important component. Your comment clarified what it was and its purpose.

Pushing down on it at one end did not achieve anything, so I have just lifted it up and off the board using a small scalpel blade.

I will use some tape to hold the cable connector in its socket.

Thank you

Michael Walsh - 返信

コメントを追加

統計データ:

過去 24時間: 0

過去 7 日: 7

過去 30 日: 27

今までの合計 34,467