強制リセット
iPadの強制リセットの仕方を教えてください
こんにちは。ハード修理未経験のものですが、ソフト関係なら役に立てそうなんで回答します。
申し訳ないんですけどこちらから質問させていただきます。
お持ちのiPad Airにはホームボタンがありますか?
このアンサーは役に立ちましたか?
また、データを消す方のリセットか、それともどうにか再起動させたいのかということをご回答いただきますようお願いいたします。
データを消す方です。ホームボタンあります
返信が遅れて申し訳ございませんでした。ホームボタンがある方ですね。
①iPadのホームボタンとトップボタンを長押しし続けます。ちなみに、たまに何度も強制再起動してしまうかもしれないので、そこは根気よく。
②パソコンのピクトグラムのようなアイコンとLightningコードのようなものが表示されたらパソコンに繋ぎます。あ、iTunesはインストールしといてくださいね。
③検出されたら「アップデートまたは復元を必要としているのiPad“(iPadの名前)“に問題があります」と出るので、そしたら復元を押してください。その後は画面の指示に従ってください。そしたら放置です。なんか画面が切り替わった(再起動した)場合、進行状況を表すバーが表示されず、ホーム画面などに行ってしまった場合は、また①を行ってみてください。
もしボタンなどの故障で入れない場合は返信ください。
強制リセットの内容として考えられるものが複数あり、それぞれ方法が異なります。参考になりそうなApple公式サポートサイトのページへのリンクを紹介しておきますので、適切と思われるページを参照して下さい。ページ先頭でiPad OSのバージョンを選ぶようになっているページでは、お使いのバージョンを選択してからご覧ください。なお、いずれもiPad Airとは書いてありませんが、OS的にはiPadと基本的に同じなので適宜読み替えてください。
(回答時点で元の質問者さんの意図に該当しないことが分かっている内容も含まれていますが、将来お読みになる方のためにあえて記載しています)
このアンサーは役に立ちましたか?
過去 24時間: 0
過去 7 日: 0
過去 30 日: 5
今までの合計 61